人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てふてふの館にて  その1

てふてふの館にて  その1_c0138991_12224717.jpg


3連休となったこの間の週末、私は広島に帰省しておりました。

初日は市内の通りをスナップするべくFM10を連れて街をウロチョロ♪
翌日は以前から行ってみようと思っていた広島市森林公園へ・・・
ここには昆虫館があり、その中には年間を通してチョウチョの舞うパピヨンドームという温室があります。

この日初めて訪れたんですが、聞いていた以上の数のチョウが飛び交う
チョウチョ好きにはたまらないスペースでありました~~~~








てふてふの館にて  その1_c0138991_1223355.jpg


やっぱりチョウチョといえばひらひら優雅に飛ぶ姿がすてき!!
でもその姿をカメラで捉えるのは結構、かなり難しかったでぇーーーす!!(><)
これ↑は羽根が画面から切れてるし・・・・ああぁ~!(/ー ̄;)シクシク
最初の1枚目もこれもノートリでございます。
そうそう、このチョウの名は「オオゴマダラ」といいます。













てふてふの館にて  その1_c0138991_12234915.jpg


こっちの思惑など知ったこっちゃないわ!ってな感じにひらひら~っと飛ぶのでした。←そりゃそうだ?!

ひらひら~っとゆっくり羽ばたくように見えて結構なスピードで羽根を動かして飛んでいました。
このエントリの写真は、シャッタースピードが1/640secから1/1000secの間で撮っています。
そのぐらいの速さでもブレて写ってるんだからスゴイな~!って思いました。
顔の側なんかに来ると、風圧を感じましたよ!!!←ホントホント!!













てふてふの館にて  その1_c0138991_12241595.jpg


ここの温室の中でこの日飛び交っていたのは、先ほどのオオゴマダラと、
このブルーの美しさが目を惹く「リュウキュウアサギマダラ」の2種類が主な構成でした。
他には5~6種類かそれ以上いました~♪
そのうち特に多く感じられたのがリュウキュウアサギマダラです。
秋の終わりに母が来たときはオオゴマダラだらけだったそうですが。
季節による変動とかで構成が若干変わるようですね。
次に行く時はどうなんだろうって楽しみが出来ました。(^-^)













てふてふの館にて  その1_c0138991_12242911.jpg


もちろん、どちらも初めて目にしたチョウです。
両方とも本州には自然には生息していません。
南西諸島以南が主な生息範囲です。












てふてふの館にて  その1_c0138991_12244365.jpg


ホバリングするオオゴマダラ。←しつこいですがノートリです。(^-^;)
このチョウは見てるとしょっちゅうホバリングしていました。

ところでこのチョウは結構大きいんですヨ!!(触覚を除く胴体だけで約6~7cmもあります。)
これまでチョウチョといえばもっぱらシジミチョウのような小型のチョウしか撮ったことがないものですから、
羽根を広げると優に10cm以上はあるかというオオゴマダラを前にして、
「おおお!デカイ!!」って感動しまくりでした。
この大きさなら飛んでるところにピントを合わせるのもラクそうじゃん!!
・・・なぁんていう考えが浮かんで、この日飛ぶところを写す事にしたようなものなんですが、
すっごくあま~~~~~~い考えだったってスグに気が付かされました・・・。(-_-;)













てふてふの館にて  その1_c0138991_12251035.jpg


以上がこの日なんとか・・・まぁ・・・画面の中に納まって撮れた!ってトコロのカットの全てです。(爆)
かなりボケてたりブレていたりしますが・・・・・
飛び物は集中力だなぁって思いましたー。(>0<")うおおおおおおお!!!

温室の暑さにぼぉ~~~っとなるなか、家族連れのおこちゃま達に、
撮ってるターゲットを捕まえられそうになって、ファインダーから逃げられる事逃げられる事!!
あぁ~!まただ~!!・・・の連続だったですね。←ちょっとキレそうだったです。
親が触っちゃダメよ!・・・と注意しても捕まえて手の内に入れたい心境は充分分かりました。
だってぇ~自分も捕まえて手のひらに乗せたかったしぃ~~~(爆)
一匹連れて帰りたいくらいでしたし。

あぁ~~~!!綺麗だったです!!
これまで一度も訪ねた事がなかったのが不思議な施設でした!!



D200 + VR105mm micro F2.8 + TC-17EⅡ + SB-600
最後の1枚のみD200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6(IF) + SB-600
by mizuho-24 | 2007-02-15 10:05 | 444Hz