あっちむいてホイ!!

なんとこれが私の道迷い防止策。(大汗)
D700 + Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
さぁて、鳥越峠との分岐から先は
踏み跡がぐっと減るだろうな~っと思ってたら
やっぱりそうだった。

ここから先は行っちゃだめよ・・・の線引きがされている。
行きたいところはこの向こう側なので・・・
迷うことなく行かせてもらう。

水流が集中し、
深くえぐれてるといったこれまでの道の様子が
分岐から先はちょっとずつ変化していく。
広く斜面を土砂が流されて行ったような状態が増えてくる。
どこも道みたいになってくる。
自分がどこから来たのか
帰り道で迷うんじゃないかとちょっと不安に・・・。
それで~こんな写真を撮ったり~・・・

あ♪ピンクテープがあった~♪
分岐から以降はテープマークが激減する印象がある。
ここぞというところにピンポイントで結んである。
この方向でいいんだよ。と言ってくれてるように感じる。

こんな風に道幅がぐーんと拡がり、
平らにガレに覆われた道になって行く。
歩き易くて
かなり快適なのだった~

台風前に付けられたもの?

印象的だった赤いリボン。

このままずっと続くかと思っていたけど
再び深くえぐれた道になったり・・・。

でもえぐれたような状態はすぐ終わる。

斜面に広く流れたガレ。

明るく広くなってくる!!
うわーなんかこの雰囲気いい!!
いいじゃんー!!
いいじゃんー!!
なんか自分のツボにはまる状態っていうか。

そして、行く手にお山の姿を見たとき、
ほーんと嬉しかった!!!
ここまではちゃんと来れたらしい。
一安心だった。
しかし・・・
ここから先で大失敗をやらかすわけですが、
それは次回に・・・

なんとこれが私の道迷い防止策。(大汗)
D700 + Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
さぁて、鳥越峠との分岐から先は
踏み跡がぐっと減るだろうな~っと思ってたら
やっぱりそうだった。

ここから先は行っちゃだめよ・・・の線引きがされている。
行きたいところはこの向こう側なので・・・
迷うことなく行かせてもらう。

水流が集中し、
深くえぐれてるといったこれまでの道の様子が
分岐から先はちょっとずつ変化していく。
広く斜面を土砂が流されて行ったような状態が増えてくる。
どこも道みたいになってくる。
自分がどこから来たのか
帰り道で迷うんじゃないかとちょっと不安に・・・。
それで~こんな写真を撮ったり~・・・

あ♪ピンクテープがあった~♪
分岐から以降はテープマークが激減する印象がある。
ここぞというところにピンポイントで結んである。
この方向でいいんだよ。と言ってくれてるように感じる。

こんな風に道幅がぐーんと拡がり、
平らにガレに覆われた道になって行く。
歩き易くて
かなり快適なのだった~

台風前に付けられたもの?

印象的だった赤いリボン。

このままずっと続くかと思っていたけど
再び深くえぐれた道になったり・・・。

でもえぐれたような状態はすぐ終わる。

斜面に広く流れたガレ。

明るく広くなってくる!!
うわーなんかこの雰囲気いい!!
いいじゃんー!!
いいじゃんー!!
なんか自分のツボにはまる状態っていうか。

そして、行く手にお山の姿を見たとき、
ほーんと嬉しかった!!!
ここまではちゃんと来れたらしい。
一安心だった。
しかし・・・
ここから先で大失敗をやらかすわけですが、
それは次回に・・・
■
[PR]