人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大山(弥山1709m)冬山5回目③

濃いガスの中から
ヘリのホバリングする音が、
ずっと続いていた。

こんな白い中で飛んで大丈夫なんだろうか?
こっちから見て視界不良なだけで
あちらからすればなんとのないのか?

すごく不安な気持ちで
その音を聞きながら降りて行った。

大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_013339.jpg


でも次第にガスは薄くなって、
ヘリの姿を稜線上から眺めることが出来るようになって行った。

 Nikon 1 J1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 





まだ救助が終わっていないのか、
とっくに済んだけど調査の為にまた来てるのか、
今後に備えて訓練の為なのか、
どうなんだろうな~~~~・・・って、
気持ちは遭難救助の事より、
快方に向かう空模様に意識は傾いて行った。




大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0123952.jpg


海側はいい天気に♪
















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0133150.jpg


振り返るけど、
うーん・・・
こっちもスッキリ!には遠いな~~


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0144320.jpg


頂上から一緒に降りて来たおじさんと、
ヘリのホバリングする様子を眺めたり。



















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0154749.jpg


おおーーー!!!
三鈷峰に光が射す~~~♪♪♪
















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0163648.jpg


冬山になって今季初めてだったと思う。
雪にくっきりと影が出来るほどの
強い光がキターーーーーーーーーーーーーー!!!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0174086.jpg


はあああああああ!!!!
主稜線も次第にガスが消えて行く予感!!!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0205343.jpg


うわぁーーーーーーーーーーー!!!
待望の太陽だーーーーーーーーーーーー!!!

ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
頂上にいるうちにこうなって欲しかったーーーーーーーーー!!!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0254057.jpg


期待を込めて上を眺める。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0274028.jpg


大勢が行き交って出来たトレースが浮かび上がる!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0291599.jpg


嬉しくてやたらとシャッターを切る!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_03002.jpg


次の瞬間は、
今よりもいい瞬間になる!と思うと
とにかく写してしまう。
歩みはすっかり停止状態。



















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0315177.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0325075.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0334158.jpg



















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0351498.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0354579.jpg


もう今日はこれから登って来る人もいないと思っていたら、
約六合目付近において何人も上がって来られる方と挨拶を交わすことになった。

どんどん晴れて行く様子にみんなハイテンション!

元谷の方も綺麗に下まで見下ろせる状態になった。
よし!今日も元谷へ降りるコースで帰ろっと♪

頂上からご一緒のおじさんとはここでお別れすることになった。
ここで別々の道に行けるとあって私は内心ホッとしていた。

スノーシューに履き替えて、いざ~~♪♪♪
















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0441892.jpg


元谷へ降りようとする頃から、
ちょっぴりガスが掛かって来た。

真っ白になったらヤダナー!と思って
出来るだけ速く降りようとシリセードを試みましたが・・・


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0461360.jpg


柔らかすぎて全然滑り台にはなりませんでしたーーー

結局立ってパフパフ降りて行くことになりました~~~
パフパフ歩きには最適の雪の具合でございました~~


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0485870.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0501756.jpg


元谷が近づくと、
ちょっと寂しい気持ちに。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0551911.jpg


幸いにして見通しの確保された状態の中で降りて来れました。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0561739.jpg


元谷避難小屋。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0565252.jpg


北壁を一望する。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0575350.jpg


もうずいぶん日が傾いてるから、
手前の森に日差しが来ずに明暗差がドラマッチック~~


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0592989.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_0595679.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_101621.jpg


この時もずっとヘリがホバリングを続けていました。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_111572.jpg

















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_145579.jpg


名残惜しく何度も振り返った。


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_154989.jpg


またね、バイバイ!


















大山(弥山1709m)冬山5回目③_c0138991_16243.jpg


治山道路がこれまた美しい表情を見せてくれた。
午後になっても小さい枝の先まで白銀に覆われていた。
今日来て良かったー!!と何度思い返したか分からない位堪能した。

・・・あと一回続きます。
by mizuho-24 | 2012-02-25 01:10 | 登山